fc2ブログ

ありがたきご近所さま

先日いただいた紫陽花がしおれてしまい、
どうしようかと思っているところに、
紫陽花をくださったご近所様からメッセージが!

「紫陽花水落ちしていませんか?
そうなっていれば、元気を取り戻すお助け液が有ります。
一報下さい! 直ぐおもちしますから」と。

2021_魔法使い

お言葉に甘えSOSを発信したら、
本当にすぐに来てくださり、
鮮やかな手捌きで元気のない紫陽花を水切りして、
”ある液” に5秒ほどつけ
「はい、これでOK!!」
とおっしゃるや否や、
見る見るうちに紫陽花は活力を取り戻していったのでした。

スーパーご近所様はきっと魔法使いで、
あの液は
きっと魔法の液・・・と、
思わざるを得ない出来事でした。

元気になった紫陽花は、
間もなくオープンするショールームで
嬉しそうに咲いています(^^)

テーマ : お仕事
ジャンル : 就職・お仕事

ご近所さまとの交流

朝、会社のエントランスを掃除していると、
ご近所さんがいっぱいの紫陽花を
持って来てくださいました。

2021_紫陽花

雨の中、「今年初めて切り出した紫陽花です。
いつも掃除してくださっているのでお礼です」と。

早速、オープン間近のショールームに
飾らせて頂きました。
地域の方々との交流。
本当にありがたいです。

テーマ : お仕事
ジャンル : 就職・お仕事

十二十(とにと)家具と申します!

こんばんは。

本日、メディアの皆さまに、
大々的に「家具事業スタート」
の告知をしました。
(詳細はこちら)

2021_家具事業3

↑この写真は、ショールームに入った所。
ショールームの名前は、
「十二十家具(とにとかぐ)です。
十年、二十年と長く愛される家具をお届けしたい・・・
そんな思いを込めた名称です。

2021_家具事業4

十二十には、素敵な家具が200点以上展示されています。
国産の家具を吟味し、製造元から直接仕入れています。
贅沢感溢れる一枚板(↑写真右)も、
数種の樹種の板が並んでいます。
「こんなに安くていいの?」と、
木材に詳しい方がおっしゃっていました。

2021_家具事業5
↑十二十の名称とロゴは社員の案なんです。
カフェコーナーもありますよ。

2021_家具事業6
↑夜の外観がまた素敵です。

オープンは6月4日(金)!
※コロナ禍の状況で変更があるかも知れません。

不動産の売買、
リフォーム、
住宅ローン・保険のご相談に、
この家具事業を加え、
ワンストップサービス体制の強化を図り、
皆様の理想の暮らし実現のサポートを
より一層手厚くしていけるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします。

テーマ : お仕事
ジャンル : 就職・お仕事

tag : お客様不動産ワンストップサービス

ご縁の話

今日、珈琲の焙煎を習ったカフェ
体験型コーヒー専門店のんびり
に生豆を買いにった帰りに、
なんだか吸い込まれるように生パスタのお店
イル・プルチーナ 」に入りました。
2021_生パスタ1
↑海老と菜の花 カラスミのゆず塩パスタ

2021_生パスタ2
↑ボリューミーなサラダ

パスタは、確か5種類から選べて、
セットにはパンの盛り合わせとドリンクがついていて、
パンは3種の味が楽しめました。
なんか嬉しくなるサービスで、
美味しく、楽しく、心地よく時間を過ごしました。
(独りだったけど・・・)
早速、インスタグラムにパスタの写真をアップして帰宅しました。

なんと、お店からインスタ経由でメッセージが!!
来店に対するお礼かしら?と読んでみると、
なんと、当社のお客様のお店だったと判明!
びっくりするやら恐縮するやら・・・。
変な態度とってなかったかな〜と振り返る。

知らずに入ったお店が、
自分の会社のお客様のお店だとは・・・。
単なる偶然と言えば偶然ですが、
そんなことってあるんですね。

とっても美味しくって、
なんだか幸せを感じられるお店。
イル・プルチーナ 」。
ぜひ一度、行ってみてください。

テーマ : お仕事
ジャンル : 就職・お仕事

tag : お客様

断捨離ブルー

こんばんは。
GW、いかがでしたか?

私は、リノベーション準備として断捨離
食器や調理器具、洋服は比較的バッサリいけたのですが、
ノート、手帳、書類の類が全くダメで、
最終日は、断捨離ブルー

物品以上に、自分が書いたものに執着がありました。
結構、頑張っていたかも・・・
何年経っても同じこと言ってる・・・
成長してへんな〜等々。

断捨離の本や雑誌も何度も読みましたが、
なかなかその通りはいかないものです。

「やっと一歩を踏み出しましたね」
とは、リノベーションコーディネーターの言葉。
やっと一歩か・・・。
果たして私のリノベーションは完成の日が来るのか?!
と思うと同時に、
お客様方もお家の売買においてもリフォームにおいても、
いろんな段階を経ておられるのだな〜と思いました。

実家のリノベーション以来5年ぶり。
自宅購入以来24年ぶり。
大きなライフイベントに不安と期待でいっぱいです。
出来上がる過程から完成まで、
どこかのメディアさんに追っかけてもらえないかな?
と目論んでもいます。

まずは、脱・断捨離ブルーです(^^)

テーマ : お仕事
ジャンル : 就職・お仕事

tag : リフォームリノベーション断捨離断捨離ブルー

最近の記事
プロフィール

岡田洋子

岡田洋子
入社30年目。販促、採用、塾運営を経てPR専任となりました。趣味は珈琲の自家焙煎と筋トレ。宝塚歌劇を観ると元気になります。韓流ドラマは見始めると止まらなくなります。

ウィルからのお知らせ
Facebookでもウィルのことがよくわかります↓
株式会社ウィル

Facebookページも宣伝
リンク
  • ★ウィルのCSR
    shishinkan


  • ★ウィルのHP
    willhp


  • ★ウィルのスタッフ
    staff.jpg


  • ★ウィルの採用


  • ★部活のみかた 


  • 管理者ページ