「飲み会」を再評価の記事より
いよいよ明日から12月!
当社も各所にクリスマスの飾りが・・・。

今朝、ピカピカに磨いたトイレの鏡の前にも↓↓↓

今日のヤフートピックスに、
「飲みニケーション復権?合理化一回り、人と人重視」と題し、
「”飲み会”を再評価し、奨励する企業が出てきた」
という記事が出ていました。
「うちは創業来25年、ずっとやってますけどね〜」
と、上司と笑いながら記事を見ていました。
本社ビルには、飲み会のための部屋もあるほどです。
もちろん、飲み会ではなくても本音は話せますし、
お酒を強要するなんてこともありません。
しかし、皆で美味しいものを頬張りながら、
肩の力を抜いて語らい合う時間は、やっぱり重要!!
「互いを知る」
性格や状況、思いや夢、
仕事に取り組む姿勢や悩み、
モチベーション、家族や恋人のこと、
仕事のやりがい、お客様のこと、
失敗や成功・・・
仲間のそんな色々を知ることで、
仕事はやりやすくなるし、
成果も上がりやすくなる!
・・・と私は思います。
今朝も声を震わせながらスピーチをした
後輩の姿に色んな思いが去来。
そして、今日も頑張ろう!と思えました。
記事の最後に、
「ITが発達して合理化、効率化が図れたが、
一回りして再び
『人と人とのつながりが仕事の基本』
という考えが強まっている」と、
明治大の堀田秀吾教授が分析しているとありました。
2018年もあと一ヶ月。
年末に向け、慌ただしくなりますが、
こんな時期こそ基本を大切に
がんばりましょう!
当社も各所にクリスマスの飾りが・・・。

今朝、ピカピカに磨いたトイレの鏡の前にも↓↓↓

今日のヤフートピックスに、
「飲みニケーション復権?合理化一回り、人と人重視」と題し、
「”飲み会”を再評価し、奨励する企業が出てきた」
という記事が出ていました。
「うちは創業来25年、ずっとやってますけどね〜」
と、上司と笑いながら記事を見ていました。
本社ビルには、飲み会のための部屋もあるほどです。
もちろん、飲み会ではなくても本音は話せますし、
お酒を強要するなんてこともありません。
しかし、皆で美味しいものを頬張りながら、
肩の力を抜いて語らい合う時間は、やっぱり重要!!
「互いを知る」
性格や状況、思いや夢、
仕事に取り組む姿勢や悩み、
モチベーション、家族や恋人のこと、
仕事のやりがい、お客様のこと、
失敗や成功・・・
仲間のそんな色々を知ることで、
仕事はやりやすくなるし、
成果も上がりやすくなる!
・・・と私は思います。
今朝も声を震わせながらスピーチをした
後輩の姿に色んな思いが去来。
そして、今日も頑張ろう!と思えました。
記事の最後に、
「ITが発達して合理化、効率化が図れたが、
一回りして再び
『人と人とのつながりが仕事の基本』
という考えが強まっている」と、
明治大の堀田秀吾教授が分析しているとありました。
2018年もあと一ヶ月。
年末に向け、慌ただしくなりますが、
こんな時期こそ基本を大切に
がんばりましょう!