創塾の思い、忘れずに
久しぶりに勤務先が運営する塾「志信館」
へ行って来ました。
志信館は、2014年に、「大阪大学神戸大学合格専門塾」
として誕生したのですが、
先般、より多くの夢を応援すべく、
対象塾生を大阪大学・神戸大学希望者から
難関国公立大学(京都大・大阪大・神戸大・大阪市大・大阪府大等)
希望者へと広げました。



今日は、某ラジオ局さんに、志信館を知っていただくため、
創塾の思い、生徒への思いを中心に、
塾長と2人でお話させていただきました。
受験制度の変更に加えコロナ禍により不安要素が多い昨今、
上を目指すよりも
早く確実に合格できそうな合格圏にある大学
を志望校として設定する傾向が顕著に表れています。
そのような中、
生徒が抱いてきた夢実現(まずは志望校合格)
の機会喪失を防ぎ、
難関国公立大学を受験する意義
≒挑戦することで得られる成長
を伝えていきたいと考えています。
また、2019年11月に大阪府が発表した
大阪府立大学と大阪市立大学の無償化により
大阪大学・神戸大学を志望していた生徒が、
学費無償校への志望変更をするという事象が起き始め、
コロナ禍によりその傾向はより顕著になっています。
このような世の中の変化に対応し、
志信館も変化しました。
何より、高校生にしてすでに
夢を諦めかけている生徒の夢を応援したい。
創塾の思いを忘れず、
志信館は今年度も頑張ります!!
へ行って来ました。
志信館は、2014年に、「大阪大学神戸大学合格専門塾」
として誕生したのですが、
先般、より多くの夢を応援すべく、
対象塾生を大阪大学・神戸大学希望者から
難関国公立大学(京都大・大阪大・神戸大・大阪市大・大阪府大等)
希望者へと広げました。







今日は、某ラジオ局さんに、志信館を知っていただくため、
創塾の思い、生徒への思いを中心に、
塾長と2人でお話させていただきました。
受験制度の変更に加えコロナ禍により不安要素が多い昨今、
上を目指すよりも
早く確実に合格できそうな合格圏にある大学
を志望校として設定する傾向が顕著に表れています。
そのような中、
生徒が抱いてきた夢実現(まずは志望校合格)
の機会喪失を防ぎ、
難関国公立大学を受験する意義
≒挑戦することで得られる成長
を伝えていきたいと考えています。
また、2019年11月に大阪府が発表した
大阪府立大学と大阪市立大学の無償化により
大阪大学・神戸大学を志望していた生徒が、
学費無償校への志望変更をするという事象が起き始め、
コロナ禍によりその傾向はより顕著になっています。
このような世の中の変化に対応し、
志信館も変化しました。
何より、高校生にしてすでに
夢を諦めかけている生徒の夢を応援したい。
創塾の思いを忘れず、
志信館は今年度も頑張ります!!
勉強し尽くす夏にしたい!高校生へ
久しぶりに塾のご紹介をします。
来る8月2日(金)〜9日(金)
当社が運営する
大阪大学・神戸大学合格専門塾
志信館の夏合宿を行います。
私もこの夏合宿に、
過去2回同行しましたが、
とにかく、勉強しまくります!
こんだけやって成果出ない訳ないでしょ!
という位やります。
しかも、常に文系・理系の講師がついているので、
質問もし放題!
自分を変え、勉強し尽くす夏にしたい!
そんな高校生のために
塾長も講師もつきっきりの8日間。
昨年のスケジュールは、こんな感じ↓↓↓

※クリックすると大きくなります
夏合宿の詳細は、コチラ!
来る8月2日(金)〜9日(金)
当社が運営する
大阪大学・神戸大学合格専門塾
志信館の夏合宿を行います。
私もこの夏合宿に、
過去2回同行しましたが、
とにかく、勉強しまくります!
こんだけやって成果出ない訳ないでしょ!
という位やります。
しかも、常に文系・理系の講師がついているので、
質問もし放題!
自分を変え、勉強し尽くす夏にしたい!
そんな高校生のために
塾長も講師もつきっきりの8日間。
昨年のスケジュールは、こんな感じ↓↓↓

※クリックすると大きくなります
夏合宿の詳細は、コチラ!
勉強三昧の夏合宿開催中!
合格体験記
こんばんは。
GW明け初日、いかがでしたか?
昨日は、ウィルが運営する阪大・神大合格専門塾「志信館」で、
つながる 〜みんなの志willがつながる広場〜
という長い名称のイベントを開催しました。

文字通り、志を持って活動される方々が集まり、
ワークショップや物販、子供達向けのミニ縁日が行われました。
志信館は、多くの笑顔で溢れました。
昨秋より、塾生が使用しない時間帯の教室を、
地域の方々に無料で開放し始め早半年。
教室を利用していただくことで、
塾の知名度もアップし、塾生が急増しております。
多くの良きご縁をいただき、
まさに、つながっております。
ありがたいことです。
その志信館も開校5年目を迎えました。
先日、合格体験記を更新しましたので、ぜひ、ご覧ください。

受験で得られるもの、
どんな人が合格を掴み取れるか、
志信館の何が良いのか・・・
など、知っていただけます。
志信館は、志を持ち自分を信じる人が集まる場所。
心よりお待ちしております。
GW明け初日、いかがでしたか?
昨日は、ウィルが運営する阪大・神大合格専門塾「志信館」で、
つながる 〜みんなの志willがつながる広場〜
という長い名称のイベントを開催しました。

文字通り、志を持って活動される方々が集まり、
ワークショップや物販、子供達向けのミニ縁日が行われました。
志信館は、多くの笑顔で溢れました。
昨秋より、塾生が使用しない時間帯の教室を、
地域の方々に無料で開放し始め早半年。
教室を利用していただくことで、
塾の知名度もアップし、塾生が急増しております。
多くの良きご縁をいただき、
まさに、つながっております。
ありがたいことです。
その志信館も開校5年目を迎えました。
先日、合格体験記を更新しましたので、ぜひ、ご覧ください。

受験で得られるもの、
どんな人が合格を掴み取れるか、
志信館の何が良いのか・・・
など、知っていただけます。
志信館は、志を持ち自分を信じる人が集まる場所。
心よりお待ちしております。
夜食塾弁講座を開催しました

こんばんは。
阪大神大合格専門塾 志信館の運営スタッフ
兼、株式会社ウィルPR担当の岡田です。
今日は、塾で「夜食塾弁講座2」を開催!
豚丼を学びました。

お子様連れを含む13組の方々にお越しいただきました。
なんと!

その内の3組は、
弊社でお家のご購入をしてくださったお客様でした。
ありがたいことです。
お家をご購入いただいた上に、
こうして塾をご利用いただいたり、
お子様が入塾してくださったりと、
お客様の人生の大事なポイント ポイントで
関われることの喜びと責任を感じながら、
頑張らねばと身が引き締まりました。
次回は、10月21日(土)19時半〜、
大阪大学医学部現役合格講師を囲み、
懇談会を行います。
ぜひぜひ、お越しくださいませ。
お手数ですが、ご予約は・・・
●志信館問い合わせフォーム
●メール→ info@shishinkan.com
●電話→ 06-6151-3550または、072-734-7865
のいずれかでお願いします。